SSブログ

令和3年辛丑歳旦三つ物 [連句]

56D923A7-BE40-4CFD-9A61-5666C4632C10.jpeg

 大袈裟と承知の上ながら「苦吟」した。年賀状につけられるものと思うと余計プレッシャーがかかる。
 五日というのは、4日と同じように仕事始めの日とか。理由不明乍ら「牛日(ぎうじつ)」とも歳時記にある。
 御神牛像とは太宰府の天満宮にある座牛像。
 第三はア行で。上五は「荒磯に」の方が良かったが、気付くのが遅かりし。
B9E38304-AF62-43A3-A87C-1E6FE6DE6E4E.jpeg
 二つ出来るのは苦吟の証。発句の博多中洲は事務所のあった地。正確に言えば中洲の近く。隣に那珂川が流れていたから「博多那珂川五日かな」の方がベター。これも後から気づいた。
 酪農は福岡は少ない。乳雄牛育成が開拓農家で少し行われていた。乳雄牛では専門的過ぎるので酪農にした。ことほどさように難儀した歳旦三つ物ではあった。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

コロナ禍俳句、川柳、短歌 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。